夏野菜を味わうヴィーガンカレー
ルーやコンソメを使わず作れる、夏野菜の美味しさをダイレクトに味わえるカレーです。クミンライスでいただきます♪

エネルギー
317kcal
たんぱく質
7.0g
脂質
9.0g
炭水化物
56.0g
塩分
2.0g
※カレー+クミンライスの場合
【カレー】
オクラ
10本
トマト
2コ
ナス
1本
ニンニク
1片
ショウガ
1片
塩
ひとつまみ
米油
大さじ1
カレー粉
小さじ2
ガラムマサラ
適量
中濃ソース(動物性不使用のもの)
小さじ1/2
塩・甜菜糖
適宜
【クミンライス】※出来上がり量約3人分
米(インディカ米など)
1合
水
400ml
米油
大さじ1/2
クミンシード
小さじ1/2
塩
小さじ1/2
クミンライスを炊きます。
米油とクミンシードを鍋に入れ、香りがでるまで加熱します(弱火)。
米は洗ってザルにあげ、分量の水または表示通りに水を入れます。
塩、1を加え軽く混ぜ、炊飯します。
カレーを作ります。
オクラは軽く濡らして塩(分量外・適量)をまぶしてこすり、水ですすいでうぶ毛を取ります。
ガクを取り、2㎝幅に切ります。
トマトはヘタを取りざく切りに、ナスはヘタを取って乱切りにします。
ニンニクとショウガはみじん切りにします。
鍋に米油、ニンニクとショウガを入れて火にかけます(弱火)。
香りが立ったら残りの3の野菜と塩を入れて炒めます(中火)。
水分が出てきたらカレー粉を加え、軽く炒めます。
トマトをつぶしながら、蓋をして約10分蒸し炒めにします(中弱火)。
焦げないようたまに混ぜます。
ガラムマサラ・中濃ソースを加え、塩・甜菜糖で味を調えます。
皿にクミンライス、カレーを盛ります。
こちらのレシピは【a href="https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/column/blog/c-00098.html"】【夏休み時短ランチ】簡単!パパっと作れる簡単おうちご飯特集【/a】でご紹介しています。他のレシピも併せてご覧ください!
〈ポイント〉
ナスは変色を防ぐため加熱直前に切りましょう。
中濃ソースはたくさんの野菜や果物、スパイスが合わさった調味料のため、
カレーに入れることで動物性食材を使わずとも深みのある味に仕上げることができます!