簡単!キウイのつるプチ寒天ゼリー
寒天で作るお手軽デザート!キウイのつぶつぶ食感がたまりません。

お菓子
調理時間 15分(冷やし固める時間は除く)
エネルギー
325kcal
たんぱく質
3.3g
脂質
0.6g
炭水化物
87.6g
塩分
0.1g
キウイ
2コ
水
150ml
粉寒天
2g
甜菜糖
50g
キウイは皮をむいておろします。
鍋に水と粉寒天を入れ火にかけます。
沸騰したら2分ほど加熱し、寒天を煮溶かします(中火→弱火)。
甜菜糖を2に加え、よく溶かします。1のキウイも加えて混ぜ、水で濡らした流し缶にそそぎ冷やし固めます。
固まったら食べやすい大きさに切り、皿に盛ります。
〈ポイント〉
ゼリーを固める際によく使われるゼラチンは動物の骨や皮に含まれるコラーゲンというタンパク質から作られています。
また、キウイにはタンパク質分解酵素が含まれているため、キウイをゼラチンで作ったゼリーに入れるとうまく固まりません。
今回は、テングサなどの海藻を原料とした寒天を使うことで、プラントベースかつキウイを入れても固まるデザートとなっています!