アルファ米とトマトジュースでつくるライスピザ
9月1日は防災の日です。アルファ米を使った美味しいライスピザのメニューを紹介します。

エネルギー
926kcal
たんぱく質
13.1g
脂質
46.3g
炭水化物
121.8g
塩分
3.1g
生地
アルファ米
1袋(100g)
トマトジュース(無塩)
小1本(190g)
塩、黒コショウ
各少々
植物性チーズ
80g
具
レンコン
30g
キノコ(しめじ、マッシュルーム等)
100g
ニンニク
1片
オリーブ油
大さじ2
塩、黒コショウ
各少々
ベビーリーフ
小1袋(約25g)
ミニトマト(4つ割り)
2個
バルサミコソース
適量
アルファ米の袋に温めたトマトジュースを入れて軽く混ぜ、蓋を閉じて15分ほど置きます。
1に塩、黒コショウを混ぜ、袋のまま全体を軽くつぶします。
ラップに取り出して丸く包み、直径20㎝になるようオーブンペーパーの上に平らに広げます。
キノコは食べやすい大きさに切り、レンコンは薄く輪切りにします。ニンニクはみじん切りにします。
フライパンにオリーブ油を入れ、レンコンを揚げ焼きにし取り出します(中火)。
同じフライパンにニンニクを入れて炒め、香りが出たらキノコもさっと炒めます。
塩、黒コショウで味をととのえます。
同じフライパンをさっと拭き、2をオーブンシートごとのせます。蓋をし、5分程焼きます(中火)。
4を返してオーブンシートを取り除きます。
上に植物性チーズをのせ、生地の周りからオリーブ油(分量外)を回しかけます。再び蓋をし、4分焼きます。
焼きあがったら取り出し、ベビーリーフ、2のキノコ、レンコン、ミニトマトを飾り、お好みでバルサミコソースをかけます。
【補足】
今回は、[尾西の白飯](尾西食品)を使用いたしました。
商品については、こちらのURLからご確認ください(https://www.onisifoods.co.jp/products/list.html#section_gohan)。
〈ポイント〉
自宅に備蓄している防災食品が、美味しいレシピに変身します。
賞味期限が切れる前に、美味しく防災食品を食べる「ローリングストック」を始めてみませんか?
今回は、尾西食品の「アルファ米」を使用しました。