塩麹ドレッシングで食べるミモザサラダ(卵不使用)

3月8日は国際女性デー。ミモザをイメージしたサラダです。卵を使わずにターメリックで色付けた豆腐とカリフラワーで作るのがポイント!

塩麹ドレッシングで食べるミモザサラダ(卵不使用)
洋食 調理時間 約45分

エネルギー

390kcal

たんぱく質

18.9kg

脂質

17.9g

炭水化物

34.3g

食塩相当量

2.8g

木綿豆腐

100g

ターメリック

少々

少々

カリフラワー

50g

スティックセニョール(またはブロッコリー)

3~4本

カリフローレ(またはカリフラワー)

3~4本

スナップエンドウ

8本

ラディッシュ

2~3個

リーフレタスなどの葉野菜

適量

手作り塩麹ドレッシング

塩麹

大さじ1

アガベシロップ

大さじ1

白ワインビネガー

大さじ2

レモン汁

大さじ2

薄口醬油

小さじ1/2

コショウ

少々

オリーブ油

大さじ1

木綿豆腐はキッチンペーパーに包みしっかり水切りをします(30分~)。

1をフライパンに入れて火にかけ、ヘラなどで細かくしながら炒めます。
水分が飛んだらターメリックを加えて色付けし、塩で味をととのえます。

カリフラワーは茹でて細かく刻みます。

スティックセニョール、カリフローレ、スナップエンドウは茹で、ラディッシュはスライスします。

ドレッシングは材料を合わせます。

皿に葉野菜と4の野菜を盛り付け、2と3を散らします。
ドレッシングをかけて仕上げます。

〈ポイント〉
木綿豆腐は焦がさないように注意しながら、なるべく細かくします。
サラダの野菜はお好みの春野菜でアレンジできます。手作りのドレッシングで野菜の味を生かした仕上がりに。

おすすめレシピ

    Share

    Topへ