春キャベツの辣白菜(ラーパーツァイ)
いつもの漬物を中華風に!春キャベツをグリルで加熱することで甘みを引き出し、時短にもなります。

中華
調理時間 20分
エネルギー
126kcal
たんぱく質
2.5g
脂 質
6.4g
炭水化物
17.8g
食塩相当量
1.3g
春キャベツ
200g
塩
ひとつまみ
干しシイタケ
2枚
ショウガ
1片
赤唐辛子
1個
ゴマ油
大さじ1
酢
40ml
甜菜糖
大さじ2
塩
小さじ1/4
干しシイタケはたっぷりの水につけて戻します。
春キャベツは食べやすい大きさに切り、アルミホイルにのせて塩をふります。
ふんわり包んでグリルで加熱します。(両面焼き水なしグリル 上・下強火 5分)
戻した干しシイタケとショウガは千切り、赤唐辛子は種を除いて小口切りにします。
フライペンにゴマ油を温め、3を入れて炒めます。Aを加えひと煮立ちさせます。
2の水気を切ってボウルに入れ、4を熱いうちにかけます。時々混ぜながら味をなじませます。
味が染みたら完成!
<ポイント>
春キャベツをグリルで加熱することで、甘みを引き出し、時短にもなります。
白菜やきゅうりで作っても美味しいので、季節の美味しい野菜で作ってみてください。