車麩のフレンチトースト~マンゴーのバラを添えて~
「マルヨネ 車麩」を使ったもっちり食感フレンチトーストです!バラに見立てたマンゴーとココナッツクリームをそえて夏らしいトロピカルな仕上がりに♪

エネルギー
832kcal
たんぱく質
21.0g
脂 質
44.2g
炭水化物
92.0g
食塩相当量
0.4g
車麩
4枚
アーモンドミルク
300ml
甜菜糖
30g
米油
大さじ2
甜菜糖
15g
ココナッツクリーム
200g
甜菜糖
20g
【飾り】
マンゴー
1/2個
マンゴーピュレ
100g
ココナッツチップ、ココナッツファイン
適宜
ミント
適宜
バットにAを合わせ、車麩を一晩漬けます。
1枚を4等分に切ってから漬けると、短い時間で浸かりサイズも食べやすくなります。
ココナッツクリームは一晩水切りし、Bの甜菜糖を合わせます。
マンゴーは皮をむいて薄切りにし、薄くスライスします。端から巻いてバラの形にします。
フライパンに米油を熱します。1を並べ、両面に軽く焼き色がつくまで焼きます。(中火)
車麩の表面に甜菜糖をかけて更に焼き、砂糖が溶けてキャラメル色になったら取り出します。
皿にマンゴーピュレ、5を盛り、2や3、ミント、ココナッツチップ、ココナッツファインで飾ります。
マンゴーのバラの咲いた、フレンチトーストの完成♪
【補足】
今回は、[車麩デラックス](マルヨネ)を使用しました。
商品については、こちらのURLからご確認ください(http://kurumafu.com/product)。
<ポイント>
「麩」は小麦由来の植物性タンパク質です。膨張剤を使わずグルテン自身の膨張力を利用して焼き上げています。
専用の棒に巻いては焼き・巻いては焼きの作業を繰り返し製造していますので、断面が「木の年輪」のようになっているのが車麸の特徴です。
今回は4回巻きの車麩を使いましたが、3回巻きの車麩で作ると、短時間で出来ます。
時間がないときは、漬け込む前に切ってから漬け込んでも良いでしょう。