塩昆布で決まる! 厚揚げとゴーヤのチャンプルー
夏に食べたい沖縄料理のゴーヤチャンプルーを肉や卵を使わずに作りました!厚揚げを香ばしく焼いて食べ応えを出すのがポイント! 冷たいビールや白飯に合う一品です。

和食
調理時間 20分
エネルギー
255kcal
たんぱく質
15.0g
脂 質
20.4g
炭水化物
6.5g
食塩相当量
1.2g
厚揚げ
1丁(約250g)
ゴーヤ
1/2本(約100g)
赤パプリカ
50g
エリンギ
50g
米油
大さじ1
塩
ふたつまみ
醤油
小さじ1/2
塩昆布
適量
厚揚げは1㎝厚さに切ります。
ゴーヤは縦半分に切ってワタを取り、7~8㎜の厚さに切り、塩をまぶします。
赤パプリカとエリンギは7~8㎜幅の棒状に切ります。
フライパンに米油大さじ1/2を熱し、1を入れて両面をよく焼き取り出します。(中火)
同じフライパンに残りの米油を熱し、2、3を加えて炒めます。(中火)
野菜がしんなりしたら4を戻し、塩、醤油で味をととのえます。(中火)
皿に盛り、塩昆布を散らします。
<ポイント>
ゴーヤは塩をまぶして苦みを和らげます。厚揚げは両面をしっかり焼き付けることで香ばしくなり、食べ応えのある食感になります。