カリッとホクホク!皮付き里芋の竜田揚げ
サトイモを皮ごといただく竜田揚げのレシピ♪ サトイモは皮つきのまま使用します。醤油麹が染みた皮のカリッサクッ!とした香ばしさと、中はホクホク食感でとっても美味~なビールに合う一品です。

和食
調理時間 約50分
エネルギー
244kcal
たんぱく質
2.9g
脂 質
9.3g
炭水化物
39.1g
食塩相当量
0.6g
サトイモ(小)
300g
醤油麹
大さじ1
みりん
大さじ1/2
ショウガ(すりおろし)
1片
ニンニク(すりおろし)
1片
片栗粉
大さじ3~4
米油
適量
塩
適宜
サトイモは皮ごと良く洗います。
電子レンジで、竹串がスッとさせるぐらいの硬さになるまで加熱します。(600W 約5分~)
大きいものは半分に切ります。
熱いうちにAを合わせ、下味をつけます。(30分~)
片栗粉をまぶします。
170~180℃の油で揚げます。周りに良い揚げ色が付いたら揚げ上がりです。
器に盛り付けて、お好みで塩を振ってお召し上がりください。
<ポイント>
醤油麹の麹の粒が大きい場合は、ミキサーやすり鉢などでなめらかにすると使いやすいです。醤油麹の代わりに塩麹でも美味しく出来ます。
大きいサトイモのときは切ってお作りください。
醤油麹の作り方はこちら→https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00081.html