豆乳味噌のまろやかお雑煮~柚子仕立て~
豆乳と西京味噌の優しい味で、冬野菜がたっぷり食べられるお雑煮のレシピです。ヴィーガンの方にもおススメ!昆布出汁を効かせて豆乳や味噌を加えると、野菜だけでも物足りなさはありません。 豆乳のまろやかさと冬野菜のほっこりした甘味を感じられる仕上がりです。

和食
調理時間 30分
エネルギー
177.5kcal
たんぱく質
7.3g
脂 質
2.4g
炭水化物
34.0g
食塩相当量
2.8g
丸餅
2個
ニンジン(5㎜厚さの輪切り)
4枚
カブ
小1個
サトイモ
中1個
シイタケ
小2枚
ホウレンソウ
1株
昆布出汁
200ml
豆乳
150ml
西京味噌
大さじ2
塩
小さじ1/2
柚子の皮
適宜
生麩
適宜
ニンジンは花形で抜いて飾り切りし、カブとサトイモは5㎜厚さの輪切りか半月切り、
シイタケは飾り切りします。
1のニンジンとカブは硬めに下茹でします。
サトイモは茹でこぼし、水洗いします。
ホウレンソウは茹でて水に取り、水気を絞って4~5㎝長さに切ります。
丸餅は茹でます。
鍋に昆布出汁と2、3、シイタケを入れて柔らかくなるまで煮ます。
6にAを入れて味を整えます。
お椀に5を入れて7を注ぎ、4を添えます。お好みで柚子の皮や生麩をのせ仕上げます。
<ポイント>
金時ニンジンを使うとより鮮やかに仕上がります。野菜を別々に茹でることで色はきれいに、味わいも上品に仕上がります。豆乳と西京味噌を入れたあとは煮立てないように注意しましょう。豆乳が分離するのを防ぎます。