卵不使用!カボチャの伊達巻

カボチャや豆腐を使った優しい味のふわふわ伊達巻のレシピ。 ヴィーガンや卵アレルギーの方にも楽しめるおせち料理です。 色や味のアクセントにえんどう豆の甘納豆を加えました。

卵不使用!カボチャの伊達巻
和食 調理時間 40分(冷ます時間を除く)

エネルギー

111.4kcal

たんぱく質

4.4g

脂 質

2.3g

炭水化物

20.2g

食塩相当量

0.4g

カボチャ (正味)

150g

長芋 (正味)

90g

木綿豆腐

300g

甜菜糖

40g

小さじ1/2

豆乳

120ml

米粉

60g

甘納豆

30g

カボチャと長芋は皮を除き、一口大に切ります。

カボチャと長芋は皮を除き、一口大に切ります。

木綿豆腐は小さくちぎります。

木綿豆腐は小さくちぎります。

ミキサーに1、2、Aを入れてなめらかになるまでかけます。

ミキサーに1、2、Aを入れてなめらかになるまでかけます。

型紙を敷いた型に流します。

型紙を敷いた型に流します。

甘納豆を散らし、予熱を上げたオーブンで焼きます。
(予熱あり)200℃ 約30分

5が熱いうちに巻きすで巻いて、輪ゴムでとめます。

5が熱いうちに巻きすで巻いて、輪ゴムでとめます。

巻きすを立ててしっかり冷まします。

冷めたら1~2cm幅に切り、黒豆や菊花大根と一緒に盛り付けます。

<ポイント>
生地はミキサーやブレンダーでしっかりとなめらかにします。Aはある程度なめらかになってから加えるとなめらかにしやすいです。
冷ますときには巻きすを立てることで、蒸気がこもらず、早く冷めます。
甘納豆の代わりに、栗の渋皮煮を刻んで入れても良いでしょう。

おすすめレシピ

    Share

    Topへ