自家製ドライフルーツで作る 大人のこだわりチョコバーク
自家製ドライフルーツとナッツをのせたこだわりのチョコバークのレシピです。見た目はおしゃれで難しそうに見えますが、チョコレートを溶かしてお好みのトッピング散らして固めるだけで作れる簡単レシピ。今年のバレンタインに作ってみては?

お菓子
調理時間 約150分
エネルギー
1,129kcal
たんぱく質
17.6g
脂 質
68.3g
炭水化物
115.9g
食塩相当量
0g
【ドライフルーツ】(作りやすい分量)
姫リンゴ
3個(リンゴの場合は1個)
オレンジ
1個
キウイフルーツ
1~2個
イチゴ
3~4個
砂糖
適量
ビターチョコレート
150g
ローストナッツ
適量
自家製ドライフルーツを作ります。
キウイは皮をむきます。フルーツは全て3~5㎜厚さの輪切りにします。
キッチンペーパーで水気を取ります。
オーブン皿にクッキングシートをしきます。
フルーツを並べて砂糖を振り、オーブンで焼きます。
100℃-約60分
フルーツを裏返し、乾燥するまでさらに焼きます。
100℃-約60分
湯煎でチョコレートを溶かし、クッキングシートを敷いたバットに流します。
5に4のドライフルーツとナッツを並べて冷やし固めます。
好みの大きさに切り分けます。
<ポイント>
フルーツは好みのものをお使いください。フルーツの種類によってはスライサーを使うと綺麗に切れます。
ドライフルーツは余ったらそのまま食べたり、紅茶などに入れても美味しいです。
フルーツの種類によっては乾燥しきらずセミドライになる場合があるので、冷蔵庫で保存して早めにお召し上がりください。
今回は、乳成分が含まれていないビターチョコレートを使用しました。