チーズがとろける!ライスペーパーで作るロゼトッポギ~シチュー仕立て~

定番のトッポギをピリッと辛ウマなトマト味のクリームシチュー仕立てにアレンジ!ロゼ色のソースが華やかな仕上がりです。ライスペーパーを使ったトッポギは、お餅のようにもちもち食感!中に植物性のチーズを詰めてチーズトッポギにしました。

チーズがとろける!ライスペーパーで作るロゼトッポギ~シチュー仕立て~
その他 調理時間 約30分

エネルギー

523kcal

たんぱく質

4.9g

脂 質

33.3g

炭水化物

54.5g

食塩相当量

2.7g

ライスペーパー

6枚

植物性チーズ

約90g

タマネギ

1/2個(約100g)

白シメジ

50g

ブロッコリー

50g

ニンニク

1片

米油

大さじ1/2

カットトマト缶

200g

100ml

コチュジャン

大さじ1

甜菜糖

小さじ1

小さじ1/4

豆乳クリーム

100ml

ライスペーパーを水にさっとくぐらせます。

ライスペーパーを水にさっとくぐらせます。

1の手前側に植物性チーズをのせ、左右から折りたたみ手前から巻き、巻き終わりをしっかり留めます。

1の手前側に植物性チーズをのせ、左右から折りたたみ手前から巻き、巻き終わりをしっかり留めます。

タマネギは5㎜幅に切り、白シメジとブロッコリーは小房に分けます。
ニンニクはみじん切りにします。

タマネギは5㎜幅に切り、白シメジとブロッコリーは小房に分けます。 ニンニクはみじん切りにします。

ブロッコリーは塩茹でします。

ブロッコリーは塩茹でします。

鍋に米油を熱し、3のタマネギとニンニクを炒めます。白シメジも加えて炒めます。

鍋に米油を熱し、3のタマネギとニンニクを炒めます。白シメジも加えて炒めます。

Aと2を加え、約10分煮ます。(中弱火)

Aと2を加え、約10分煮ます。(中弱火)

豆乳クリームと4を入れて、塩(分量外)で味をととのえます。

豆乳クリームと4を入れて、塩(分量外)で味をととのえます。

器に盛り、豆乳クリーム(分量外・適量)をかけます。

器に盛り、豆乳クリーム(分量外・適量)をかけます。

<ポイント>
植物性チーズは、スライスタイプ・シュレッドタイプどちらでも作れます。植物性チーズを入れずにライスペーパーを巻くだけでも!
コチュジャンはメーカーによって辛さが違います。辛さが苦手な場合は、コチュジャンを減らすか豆乳クリームを増やして好みの味にしましょう。
豆乳クリームは沸騰させると分離しやすいのでご注意ください。

おすすめレシピ

    Share

    Topへ