発酵あんこと米粉で作るイチゴの生クリームどら焼き(乳・卵不使用)
動物性不使用・グルテンフリーのどら焼きのレシピ。玄米粉の皮に発酵あんこ・イチゴ・豆乳クリームを挟みました。砂糖不使用の優しい甘さの発酵あんことさっぱりとした味わいの豆乳クリームだから罪悪感なく食べられます。豆乳クリームの代わりに豆乳バターを挟んだあんバターどら焼きもおすすめです。

エネルギー
247kcal
たんぱく質
5.8g
脂 質
8.1g
炭水化物
40.4g
食塩相当量
0.5g
玄米粉または米粉
150g
甜菜糖
20g
塩
少々
豆乳(無調整)
200ml
みりん
大さじ1
醤油
小さじ1
重曹
2g
水
小さじ1
米油
適量
発酵あんこ
100g
【豆乳ホイップクリーム】
豆乳ホイップクリーム
100ml
砂糖
10g
イチゴ
約6個
ボウルにAを入れて混ぜます。
合わせておいたBとCを1に順に加え、都度混ぜます。
混ざったら、乾燥しないようラップをして休ませます。(30分~)
フライパンを熱し、米油をキッチンペーパーで薄く敷きます。
フライパンを180℃に熱し、3を約8㎝の円形になるように流し入れます。
焼き色が付いたら裏返し、もう片面も焼きます。同様に12枚焼きます。
粗熱が取れたら、発酵あんこ、硬めに泡立てた豆乳ホイップクリーム、イチゴを挟みます。
今回、豆乳ホイップクリームは[濃久里夢(こくりーむ)ほいっぷくれーる](不二製油株式会社が開発)を使用しました。
商品については、こちらのURLからご確認ください(https://www.cotta.jp/tomorrow/)。
<ポイント>
玄米粉が手に入らない場合は製菓用の米粉をお使いください。市販のあんこを使用する場合はあんこの甘さによってホイップクリームの砂糖を調節しましょう。発酵あんこと豆乳バターを挟んであんバターどら焼きにするのもおすすめです。
発酵あんこの作り方はこちらhttps://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00159.html