生姜でぽかぽか!冬野菜がごろっと入ったかぶの豆乳シチュー
冬野菜がたっぷり入ったクリームシチューのレシピ。大豆ミートで作るミートボールは煮込んでも硬くならずに柔らか食感!ごろっとしたカブやレンコンが入って食べ応えのある一皿です。たっぷりのショウガでぽかぽか体が温まります。

エネルギー
370kcal
たんぱく質
15.7g
脂 質
20.9g
炭水化物
35.2g
食塩相当量
2.2g
*大豆ミートのミートボール
大豆ミート(レトルト・ミンチタイプ)
100g
タマネギ(すりおろし)
1/8個
ニンニク(すりおろし)
1片
塩
ひとつまみ
コショウ
少々
ナツメグ
少々
薄力粉
大さじ1
薄力粉
適量
米油
適量
好みの冬野菜 (カブ、レンコン、ゴボウ、ニンジンなど)
300g
マッシュルーム
4個
ショウガ
15g
米油
大さじ1
薄力粉
大さじ1
水
200ml
野菜コンソメ
小さじ1
塩
小さじ1/3
豆乳
150ml
豆乳クリーム
50ml
野菜は1.5㎝角、マッシュルームは4等分、ショウガはみじん切りにします。レンコンとゴボウは水にさらします。
大豆ミートとAを混ぜ、8等分に丸めます。
表面に薄力粉をまぶします。
鍋に米油を熱し、3を転がしながら焼きます(中火)。焼き色が付いたら取り出します。
4の鍋の余分な油を拭き、米油を熱してカブ以外の1を炒めます。(中火)
野菜のまわりが透き通ってきたら、薄力粉を加えてさらに炒めます。(弱火)
Bと4、カブを加えて約10分煮ます。(中弱火)
野菜が柔らかくなったらCを加え、沸騰直前まで温めます。
塩、コショウで味をととのえて出来上がり!
<ポイント>
野菜は綺麗に洗って皮ごと使います。好みの野菜を組み合わせましょう。
カブは炒めずに煮込む前に入れることで煮崩れを防ぎます。カブの葉を刻んで彩りに入れてもいいでしょう。
煮込む水の量は野菜がやっとかぶるぐらいの量のため、焦げないように火加減に注意してください。
豆乳と豆乳クリームは沸騰させると分離しやすいので、お気を付けください。
<関連レシピ>
野菜コンソメのレシピは【a href="https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00110.html"】こちら【/a】