豆乳クリームチーズを包んだプルーンパン(バター不使用)

バターの代わりにプルーンピュレを使ったヘルシーなパンのレシピ。プルーンを練りこんだ生地は、バターなしでもしっとりもちもち食感です。 フィリングに植物性由来のチーズ「マメマージュ」を包みました。チーズは冷めてもとろ~り!ナッツとマメマージュの相性もピッタリです。

豆乳クリームチーズを包んだプルーンパン(バター不使用)
パン 調理時間 約140分

エネルギー

174kcal

たんぱく質

4.5g

脂 質

6.3g

炭水化物

26.9g

食塩相当量

0.5g

強力粉

200g

甜菜糖

20g

3g

インスタントドライイースト

3g

プルーンピューレ

30g

ぬるま湯

120g

ローストナッツ(粗く砕く) (クルミ、カシューナッツ、アーモンドなど)

45g

ドライプルーン(1.5㎝角に切る)

30g

マメマージュ

80g

打ち粉

適宜

ボウルにAを合わせ、Bを加えてこねます。

生地がなめらかになったらCを混ぜ込みます。

丸めてボウルに戻し、ラップをして発酵します。35℃-約40分

生地の大きさが2~2.5倍になったらボウルから取り出し、8等分にして丸めます。

乾燥しないように休ませます。15分~

生地を手のひらで薄く伸ばし、マメマージュを包んで丸く形を整えます。

再び発酵します。35℃-約20分

表面に強力粉を付けて、クープを入れて焼きます。
オーブン (予熱あり)180℃-15分~

焼き上がり♪

中には濃厚なマメマージュがとろ~り!!

今回、植物性チーズは[マメマージュ](不二製油株式会社が開発)を使用しました。
商品については、こちらのURLからご確認ください(https://www.cotta.jp/tomorrow/)。

<ポイント>
生地は水分が多くベタつくため、打ち粉を用意すると良いでしょう。
マメマージュは柔らかいので、生地を少し大きめに伸ばして包みましょう。
余ったプルーンピュレはお菓子作りや煮込み料理等に活用できます。
〇手作りプルーンピュレの作り方
プルーン20gと湯10mlをフードプロセッサーかけてなめらかにします。
固くてかかりにくければ、仕込み水(120ml)から少し入れて伸ばしても良いでしょう。

おすすめレシピ

    Share

    Topへ