無添加のやさしいカレー麹
フードプロセッサーにかけて混ぜるだけでできるカレー麹のレシピです。無添加でオイルフリー&グルテンフリーで身体にやさしい仕上がり。カレールーの代わりにしたり、カリフラワーなど野菜と一緒に炒めたりすると美味しいです♪

その他
調理時間 30分(発酵の時間は除く)
エネルギー
488kcal
たんぱく質
13.6g
脂 質
6.0g
炭水化物
109.1g
食塩相当量
49.8g
米麹
100g
塩
50g
ニンニク
20g
ショウガ
20g
タマネギ
100g
リンゴ
50g
トマトジュース(無塩)
190g
カレー粉
30g
米麹はほぐして、塩と合わせます。
野菜は適当な大きさに切り、トマトジュースと一緒にフードプロセッサーなどでなめらかにします。
(すり下ろしても良いです)
2に1とカレー粉を合わせます。
清潔な容器に3を入れ、直射日光の当たらない所で保存します。
1日1回清潔なスプーンなどで混ぜます。
夏場は4~5日、冬場は10日程度置いて発酵させます。
全体がトロリとしたら完成です。冷蔵庫で保管し、1ヶ月を目途に使いましょう。
こちらのレシピは【a href="https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/column/blog/c-00100.html"】【発酵調味料】簡単!手作り麹調味料とアレンジレシピ特集【/a】でご紹介しています。他のレシピも併せてご覧ください!
<ポイント>
雑菌の繁殖を防ぐため、使用する道具はアルコールや熱湯消毒をしましょう。
発酵は60℃に保てる調理機を使い8時間発酵させても良いでしょう。
カレールーの代わりに使ったり、野菜炒めなど、万能調味料として使えます。