簡単!ピリッと山椒香る福神漬
福神漬レシピ第2弾!山椒のピリッとした風味が特徴のダイコンとナスの福神漬のレシピです。カレーはもちろん、ご飯やビールのお供に最適です。

和食
調理時間 10分(※塩漬けする時間は除く)
エネルギー
201kcal
たんぱく質
4.7g
脂 質
0.4g
炭水化物
45.9g
食塩相当量
7.4g
ダイコン
200g
ナス
1本
塩
小さじ1
醤油
大さじ2
米酢
大さじ2
キビ砂糖
大さじ3
ショウガ(千切り)
20g
山椒のホール
10粒
ダイコンとナスは5㎜厚さのイチョウ切りにします。
ボウルに1と塩を入れてよく混ぜて置いておきます。
(約15分)
2がしんなりしたら水洗いし、水気をしっかり絞ります。
深めの耐熱容器にAを入れてレンジにかけます。(600w~1分)
一度取り出して、よく混ぜて再度レンジにかけます。(600w~30秒)
砂糖が完全に溶けたら冷まします。
3と4をジッパー付きの袋に入れ、味が染み込むよう空気を抜いて袋の口を閉じます。
(冷蔵庫で保存します。すぐ食べられますが一晩漬けると味がなじんで美味しくなります。)
出来上がり!山椒のピリッとした味わいがクセになります♪
<ポイント>
山椒のホールは、実山椒の塩漬けを使用しても良いでしょう。
実山椒の塩漬けの作り方は【a href="https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00208.html"】こちら【/a】
一晩漬けたら食べごろです。食べるときは清潔な箸で取るようにしましょう。
冷蔵庫で保管し、1週間を目安に食べきりましょう。