夏野菜のやみつき揚げピクルス
揚げ野菜の一風変わったピクルスです。油で揚げることでコクが出て酸味がまろやかになり、おかずとしてもりもり食べられます。

その他
調理時間 15分(※漬ける時間除く)
ミニトマト
8個
ズッキーニ
1本
ナス
2本
カボチャ(ワタと種を外す)
150g
タマネギ
1/2個
揚げ油
適量
【ピクルス液】
酢
100ml
水
100ml
甜菜糖
大さじ2
塩
小さじ1/2
コショウ
少々
ニンニク(すりおろし)
少々
ショウガ(すりおろし)
少々
昆布茶
小さじ1
ミニトマトはヘタを取り、竹串で数か所穴をあけます。
ズッキーニとナスは1㎝幅の輪切りにします。カボチャは5㎜幅に切ります。
タマネギは細めのくし形切りにします。
1を180度で揚げます。軽く揚げ色が付いたら取り出します。
器にピクルス液を合わせ、よく混ぜて砂糖を溶かします。
保存容器に2の熱いうちに3のピクルス液を入れて落としラップをして漬けます。
出来上がり!冷蔵庫で半日ほど冷やして食べると味がなじんでおいしいです♪
揚げ野菜は、少し揚げ色が付くまで揚げるとおいしいです。
野菜はパプリカ・レンコン・ニンジン・ミョウガ・シシトウなど冷蔵庫にあるお好みの野菜でアレンジしてみてください。
ピクルス液に昆布茶を入れるとうま味がプラスされておいしくなります。なければ塩で調節しましょう。