レンジで簡単!やみつき梅なめたけ

なめたけに梅肉を入れたアレンジレシピです。梅の酸味でさっぱり食べられるので箸が止まりません。大葉やミョウガなどの薬味とも相性抜群です。

レンジで簡単!やみつき梅なめたけ
和食 調理時間 15分

エネルギー

190kcal

たんぱく質

6.7g

脂 質

0.6g

炭水化物

33.1g

食塩相当量

7.9g

エノキダケ

200g

薄口醤油

大さじ1

みりん

大さじ2

大さじ2

梅干し

3個(正味30g)

エノキダケは石づきを取り、2㎝幅に切り、細かくほぐします。

エノキダケは石づきを取り、2㎝幅に切り、細かくほぐします。

梅干しは種を取り除き、ペースト状になるまで包丁で叩きます。

梅干しは種を取り除き、ペースト状になるまで包丁で叩きます。

Aと1を耐熱容器に入れて電子レンジで加熱します。(600W 5分-全体を混ぜて3分~)
もしくはAを鍋に入れて沸かし、1を入れて煮ます。

Aを鍋に入れて沸かし、1を入れて煮ます。

全体的にしんなりとしてとろみが出たら出来上がり!

全体的にしんなりとしてとろみが出たら出来上がり!

保存する場合は清潔な容器に入れて2~3日で食べきりましょう。

保存する場合は清潔な容器に入れて2~3日で食べきりましょう。

<ポイント>
エノキは切った後に、根元の部分をよくほぐしましょう。甘みが控えめな味付けなので、お好みで砂糖を足してもいいでしょう。梅干しは塩分8%のものを使用しました。使用する梅干しの塩分によって分量を調整しましょう。梅の味を引き立てるために薄口醤油を使用してます。大葉やミョウガなどの薬味とも相性バツグンです!

おすすめレシピ

    Share

    Topへ