【自家製】クルミとゴマの濃厚ドレッシング

濃厚!クルミの食感と風味がクセになるゴマドレッシングのレシピです。マヨネーズを使っていないのに、コクがたっぷりでクリーミーな仕上がり。麺料理にも使える万能ゴマダレです。

【自家製】クルミとゴマの濃厚ドレッシング
調味料 調理時間 10分

エネルギー

1,057kcal

たんぱく質

17.7g

脂 質

91.9g

炭水化物

48.4g

食塩相当量

3.0g

クルミ(無塩タイプ)

30g

練りゴマ

40g

すりゴマ

20g

甜菜糖

30g

米酢

大さじ3

醤油

大さじ1

塩麹

小さじ1

米油

大さじ2

ゴマ油

大さじ1

Aのクルミをフードプロセッサーにかけて細かくします。
(すり鉢で当たっても良いでしょう。)

Aのクルミをフードプロセッサーにかけて細かくします。 (すり鉢で当たっても良いでしょう。)

ボウルにAの材料を混ぜ合わせます。

ボウルにAの材料を混ぜ合わせます。

合わせたBを少しずつ加えて混ぜます。

出来上がり!冷蔵庫入れて保存します。2週間を目安に使い切りましょう。

出来上がり!冷蔵庫入れて保存します。2週間を目安に使い切りましょう。

<ポイント>
クルミはロースト済みのものでも軽くフライパンやオーブンで焼いてから作ると香ばしさが増します。クルミの潰し具合はお好みでどうぞ。
サラダにはもちろん!麺つゆを混ぜれば夏の冷やし麺にも使える万能ゴマダレです。幅広く活用できるのでおすすめです。冷蔵庫で2週間を目安に使い切りましょう。

おすすめレシピ

    Share

    Topへ