レンジで簡単!皮ごとりんごジャム

りんごを皮ごと使った色鮮やかなジャムです。果肉の食感が残る贅沢なジャムに仕上がりました。りんごは、お好みの品種でどうぞ。

レンジで簡単!皮ごとりんごジャム
お菓子 調理時間 20分(※砂糖を入れて置く時間は除く)

エネルギー

876kcal

たんぱく質

1.1g

脂 質

1.5g

炭水化物

232.7g

食塩相当量

0.0g

リンゴ

2個(約500g)

砂糖

150g

レモン

1個分

シナモンパウダー

お好みで

リンゴは芯と種を除き、皮ごといちょう切りにします。

リンゴは芯と種を除き、皮ごといちょう切りにします。

耐熱ボウルに1とレモン汁、砂糖を入れてさっと混ぜ、そのまま30分おきます。

耐熱ボウルに1とレモン汁、砂糖を入れてさっと混ぜ、そのまま30分おきます。

ふんわりとラップをして、電子レンジにかけます。(600W 6分)

ふんわりとラップをして、電子レンジにかけます。(600W 6分)

レンジから取り出し、軽く混ぜ、もう一度ラップをして電子レンジにかけます。(600W 5分)

レンジから取り出し、軽く混ぜ、もう一度ラップをして電子レンジにかけます。(600W 5分)

再度取り出して、軽く混ぜ、今度はラップをせずに電子レンジにかけます。(600W 5分~)

再度取り出して、軽く混ぜ、今度はラップをせずに電子レンジにかけます。(600W 5分~)

水分が飛んで、トロッと濃度が付いたら出来上がりです。

水分が飛んで、トロッと濃度が付いたら出来上がりです。

お好みでシナモンを振ります。(または3にスティックを入れて一緒に加熱します)

コラムでは、5つの品種(紅玉・フジ・王林・光徳・信濃ほっぺ)を使ってジャムを作り、味比べをしました。【a href="https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/column/blog/c-00145.html"】【超簡単】りんごジャムは手作りが美味い!レンジで皮ごとレシピ&品種別味比べで美味しさを徹底解剖【/a】でご紹介しています。併せてご覧ください。

<ポイント>
ジャム作りでは、甘酸っぱい品種(紅玉やゴールデンデリシャスなど)をよく使います。スカスカになってしまった残念なりんごもジャムにすると美味しく食べられます。青りんご(王林やシナノゴールド)は香りが爽やかでです。生で食べて甘い品種(ふじやサンふじ)は、砂糖を少し減らし、レモン汁を増やすとバランスが良くなります。お好みの品種でお作りください。

Share

おすすめレシピ

    Topへ