【居酒屋の味】ごぼうのサクサク唐揚げ(にんにく醤油味)

旬のごぼうを使ったサクサクの唐揚げです。にんにく醤油味でご飯が進みます。お酒のおつまみにもよく合います。

【居酒屋の味】ごぼうのサクサク唐揚げ(にんにく醤油味)
和食 調理時間 30分

エネルギー

178kcal

たんぱく質

3.0g

脂 質

8.9g

炭水化物

24.2g

食塩相当量

2.2g

ゴボウ

1本(約200g)

醤油

大さじ2

ニンニク(すりおろし)

少々

片栗粉

大さじ2~

米油

適量

いりゴマ(白)

適宜

ゴボウは4~5㎝長さに切ります。

ゴボウは4~5㎝長さに切ります。

鍋に入れて被るぐらいの水を入れて茹でます。約10分

鍋に入れて被るぐらいの水を入れて茹でます。約10分

水気をしっかりきって、Aで下味をつけます。

水気をしっかりきって、Aで下味をつけます。

軽く水気を切り、片栗粉をまぶします。

軽く水気を切り、片栗粉をまぶします。

170℃に熱した米油で揚げます。

170℃に熱した米油で揚げます。

器に盛ってゴマを散らして出来上がり!

器に盛ってゴマを散らして出来上がり!

<ポイント>
秋~冬のごぼうは繊維がしっかりしているため、下茹でしてから揚げています。柔らかい新ごぼうを使う場合や食感を生かしたい場合は下茹でせずに揚げてもいいでしょう。斜め切りや棒状、長いスティック状など好みの切り方で作ってみましょう。

おすすめレシピ

    Share

    Topへ