シャキシャキレタスの中華風春雨スープ
レタスの食感が美味しい具沢山の中華風春雨スープです。だしを使わずにザーサイで味付けするのがポイントです。
中華
調理時間 約10分
エネルギー
47kcal
たんぱく質
0.6g
脂 質
2.1g
炭水化物
7.6g
食塩相当量
1.2g
レタス
小2枚(約50g)
生キクラゲ
1枚(約30g)
ニンジン
30g
春雨(乾燥)
8g
ザーサイ(味付き)
20g
塩
小さじ1/4
コショウ
少々
ゴマ油
小さじ1
水
2カップ
ラー油
お好みで
鍋に湯を沸かして春雨を茹でて戻します。3~4cm位に食べやすく切ります。
(熱湯に浸けて戻してもOK)
ザーサイは、粗みじん切りにし、生キクラゲは石づきを取り、長さを半分に切って細切りにします。
ニンジンは、皮付きのまま細切りにします。
レタスは1cmの太めの千切りにします。
鍋に分量の水を入れ、2を加えて火にかけます(強火)。
沸騰したら3分程煮ます(中火)。
3と1を加えてひと煮立ちしたら塩で味を調えます。
器に盛りつけます。シャキシャキのレタスがおいしい♪
お好みでラー油をかけて召し上がれ。
<ポイント>
春雨は、表示通りに戻し、長いものは食べやすく切ります。生キクラゲがない場合、乾燥キクラゲでもOK。約5g程使用すると良いでしょう。レタスは最後に加えてサッと煮るとシャキッと食感が残ります。