ネバネバで腸活!野菜とめかぶのばくだん丼
めかぶ、オクラ、納豆、長芋などネバネバ食材を使ったばくだん丼です。好みの野菜を切ってご飯にのせるだけ! 豪快にかき混ぜて召し上がれ。
和食
調理時間 約15分
エネルギー
204kcal
たんぱく質
6.9g
脂 質
15.8g
炭水化物
15.9g
食塩相当量
1.4g
めかぶ
2パック分(約70g)
納豆
1パック
オクラ
4本
ナガイモ
約50g
たくあん
約30g
アボカド
1個
カイワレ大根
適宜
大葉
適宜
梅干し
1個
刻み海苔
適量
白飯
適量
醤油やヴィーガン麺つゆ
適宜
めかぶと納豆はそれぞれ醤油か麺つゆを入れて、粘りが出るまでよく混ぜます。
オクラは水で濡らし塩少々をまぶしてラップに包み1分半加熱し、
ラップを空けて冷まします。小口切りまたは細かく刻みます。
ナガイモ、たくあんは刻みます。アボカドは小角に切ります。
カイワレ大根は根元の部分を切り落とします。
大葉は硬い軸を切り落とします。梅干しは種を取っておきます。
(具材はお好みでOK!)
どんぶりにご飯を盛り、具材を彩りよく盛り付けます。
出来上がり!
お好みで醤油や麺つゆをかけていただきます。
<ポイント>
めかぶ、オクラ、納豆、長芋などのネバネバ食材は、水溶性食物繊維が豊富です。水溶性食物繊維は、腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果が期待できます。ネバネバ食材だけでなく、アボカドやたくあんなど、様々な食材を組み合わせることで、彩りや栄養バランスの良い一品になります。
また、トッピングを変えることで、様々なアレンジを楽しめます。