食べるスープ!トマト缶と雑穀の栄養満点ミネストローネ
お好みの野菜に、豆や押し麦を入れた具だくさんのトマトスープです。缶詰や水煮の豆や雑穀を入れることで食物繊維もたっぷり!これ一杯でお腹が満たされ、腸活にもなります!

洋食
調理時間 30分
エネルギー
325kcal
たんぱく質
9.1g
脂 質
14.8g
炭水化物
47.4g
食塩相当量
1.5g
タマネギ
1/2個(約100g)
ニンニク
1粒
オリーブ油
大さじ2
好みの野菜 ジャガイモ、ニンジン、セロリ、キノコなど
250g
トマト(水煮)
400g
水
400ml
豆(水煮)
約50g
麦や雑穀(乾燥)
約40g
塩麹
大さじ1~
てんさい糖
小さじ1~
コショウ
少々
オリーブ油
適宜
タマネギは粗みじん切り、ニンニクはみじん切りにします。
ジャガイモやニンジンなど、好みの野菜を1cm角に切ります。
鍋にオリーブ油と1を入れて火にかけ、炒めます。
タマネギがしんなりとしたら2を入れてさらに炒めます。
全体的にしんなりとしたらAを入れて沸騰させ、蓋をして煮ます。(中弱火/約15分)
調味料で味をととのえたらできあがり!
具だくさんのスープは、栄養豊富でお腹も満たされますよ♪
<ポイント>
防災の日は、自宅にある保存食の消費期限などを見直す良い機会です。
保存食としても重宝する缶詰や乾物・雑穀など活用し、冷蔵庫に残っている野菜を加えて、自由にアレンジしてみましょう。
水はトマトの水煮パックや缶に注いで計量すれば、無駄なく使えて洗い物も減らせますよ。