切って煮るだけかんたん!ほろ苦ゴーヤの佃煮

ゴーヤを切って調味料と煮詰めるだけのかんたんレシピ。ゴーヤのほろ苦さと甘辛い味付けが、ご飯やおつまみにもピッタリです♪日持ちもするので常備菜にもおすすめですよ。

切って煮るだけかんたん!ほろ苦ゴーヤの佃煮
和食 調理時間 5分(煮る時間を除く)

エネルギー

326kcal

たんぱく質

8.6g

脂 質

5.7g

炭水化物

57.5g

食塩相当量

6.6g

ゴーヤ

2本(300g)

きび砂糖

大さじ3

みりん

大さじ2

醤油

大さじ3

大さじ2

50ml

煎りゴマ(白)

大さじ2

ゴーヤはヘタを切り落として縦半分に切り、スプーンでワタとタネを取り除きます。

ゴーヤはヘタを切り落として縦半分に切り、スプーンでワタとタネを取り除きます。

2〜3mm幅の薄切りにします。

2〜3mm幅の薄切りにします。

鍋にゴーヤと Aを入れます。

鍋にゴーヤと Aを入れます。

3を中火にかけます。

3を中火にかけます。

煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めたら火を止めます。(約15分)
ゴマを加えて混ぜ合わせます。

煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めたら火を止めます。(約15分) ゴマを加えて混ぜ合わせます。

できあがり!ほろ苦いゴーヤと甘じょっぱい味がご飯やビールのお供にピッタリです。

できあがり!ほろ苦いゴーヤと甘じょっぱい味がご飯やビールのお供にピッタリです。

<ポイント>
つやが出て調味料が残り大さじ1杯程になるまでしっかり煮詰めましょう。冷蔵庫で1週間ほど日持ちがするので、たくさん作って常備菜にもオススメです。また時間が経つと、徐々に苦みが抜けて食べやすくなります。ご飯やお酒のおつまみにどうぞ。

おすすめレシピ

    Share

    Topへ