【とろける食感】飲むわらび餅ドリンク~抹茶・きなこ・コーヒー~
話題の「飲むわらび餅」に手軽にチャレンジ!電子レンジで作れるとろ〜りわらび餅の食感が楽しい、ひんやり和スイーツドリンクです。お好みのフレーバーでどうぞ。
ドリンク
調理時間 30分
エネルギー
187kcal
たんぱく質
5.8g
脂 質
4.2g
炭水化物
35.1g
食塩相当量
0.0g
わらび餅
わらび粉
20g
てんさい糖
20g
水
200ml
シロップ
黒糖
30g
水
15g
豆乳
300ml
フレーバー
お好みで
抹茶、きな粉、インスタントコーヒーなど
3g
湯
適量
氷
お好みで
トッピング きなこ、ナッツ、抹茶、 ココア、カカオニブなど
お好みで
耐熱容器にわらび餅粉とてんさい糖を入れ、水を少しずつ入れて粒を崩しながら混ぜます。
電子レンジで加熱(600W/2分~)して冷まします。
耐熱容器にシロップの材料を入れ、電子レンジで加熱(600W/30秒~)して冷まします。
分量の豆乳のうち大さじ3を電子レンジで温め、ミルクフォーマーなどで泡立てます。
湯で溶かしたお好みのフレーバーに、残りの豆乳を入れて混ぜます。
グラスに2と5を注ぎます。お好みで氷を入れます。
4をのせて、お好みのトッピングを散らします。
できあがり!とろける食感のわらび餅をお好みのフレーバーでお楽しみください♪
<ポイント>
わらび粉には、わらびのデンプンを100%使用した本わらび粉や、他のデンプンを加えたものなど、さまざまな種類があります。お好みや予算に応じて、用途に合ったものを選びましょう。わらび餅やシロップを作る際は、噴きこぼれやすいため、ひと回り大きめの耐熱容器を使いましょう。シロップは、市販の黒蜜で代用することもできます。