揚げナスのピーナッツバター煮

揚げナスをピーナッツバターと出汁で煮た上品な一品です。秋ナスの美味しい時期にどうぞ。

揚げナスのピーナッツバター煮
和食 調理時間 20分

エネルギー

362kcal

たんぱく質

7.8g

脂 質

28.5g

炭水化物

23.9g

食塩相当量

2.1g

ナス

3本

サヤインゲン

6本

米油

適量

昆布だし

200ml

薄口しょうゆ

大さじ1

砂糖

大さじ1

ピーナッツバター(甘くないもの)

40g

白みそ

20g

片栗粉

小さじ1

小さじ1

ナスはヘタを取り、縦半分に切り、皮目に切り込みを入れて、長さを半分にします。

ナスはヘタを取り、縦半分に切り、皮目に切り込みを入れて、長さを半分にします。

揚げ鍋に米油を170℃に熱し、1を揚げます。揚げ上がったら熱湯をかけ、油抜きをします。

揚げ鍋に米油を170℃に熱し、1を揚げます。揚げ上がったら熱湯をかけ、油抜きをします。

Aを鍋に煮立て、2を加えて柔らかくなるまで煮ます。

3にピーナッツバターと白味噌を加えて溶かし、水溶き片栗粉でとろみを付けます。

3にピーナッツバターと白味噌を加えて溶かし、水溶き片栗粉でとろみを付けます。

茹でて4cm長さに切ったいんげんを加えます。

茹でて4cm長さに切ったいんげんを加えます。

器に盛り付けたら出来上がり!おもてなしにピッタリな一品ですです。

器に盛り付けたら出来上がり!おもてなしにピッタリな一品ですです。

<ポイント>
ナスは皮目から揚げるとナス紺がキレイに発色します。揚げた後に油抜きをすると味を含みやすくなります。
ピーナッツバターは手作りもできます。市販の場合は、無糖のタイプをご使用ください。

▶手作りピーナッツバターのレシピは【a href="https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00310.html"】こちら【/a】

おすすめレシピ

    Share

    Topへ