2024/12/06

卵とバターを使わないシュトーレンとクリスマスケーキレシピまとめ

weeeat!編集部
卵とバターを使わないシュトーレンとクリスマスケーキレシピまとめ

もうすぐクリスマスシーズン! 今年のクリスマスケーキはお決まりですか? お店で買うのもいいけど、家族みんなで手作りするのもおすすめです。自分好みにデコレーションをしながら、オリジナルのクリスマスケーキを作ってみましょう♪
今回は、卵や乳アレルギーの方も安心して楽しめるシュトーレンとクリスマスケーキ3品をご紹介します。

今年のクリスマスケーキはおうちで手作り!

こんにちは。weeeat!編集部の加藤です。

あっという間に12月。クリスマスシーズンがやってきますね。
子ども大人もワクワクが止まらない♪
この時期の楽しみと言えば、やっぱりクリスマスケーキ! 今年はどんなケーキにしようか、お店の情報をチェックしている方も多いのではないでしょうか。

そんな方にぜひおすすめしたいのが、手作りケーキです。いつものようにお店で買うのもいいけど、おうちで手作りすれば、デコレーションなど自分好みにアレンジすることができます。さらに、家族や友人と一緒に作れば楽しさ倍増! 素敵な思い出になること間違いなしです。

今回はおうちで手作りできるシュトーレンと、クリスマスケーキは初級・中級・上級と作りやすさで分けてご紹介します! ぜひ作ってみてくださいね。

その1 | 卵とバターを使わずに作る本格シュトーレン

ここ数年、人気上昇中のドイツの伝統菓子シュトーレンを手作りしてみませんか?アーモンドプードル・ラム酒漬けフルーツ・ナッツなどの味わい深い材料がたっぷり。卵とバター不使用とは思えないほどリッチで本格的な味わいです♡
クリスマスまで毎日少しずつ食べるのがシュトーレンの楽しみ方。日に日に味がなじんでいく変化を楽しみます。赤ワインや温かいコーヒーで味わえば、クリスマスが待ち遠しくなりますよ♪

▶レシピはこちら

その2 | 【初級】卵焼き器で簡単!いちごのキャンドルケーキ(卵・乳不使用)

卵焼き器で簡単に作れるキャンドルケーキです。オーブン不要で作り方も簡単なので、挑戦しやすさ◎。真っ赤なイチゴが炎、クリームが溶けたロウのようで、見た目がとってもかわいい♡ 生地はホットケーキミックス粉と水だけで、卵・乳は不使用。アレルギーの方も安心して食べられます。お子様と一緒に作るのも楽しくておすすめです。

▶レシピはこちら 

その3 | 【中級】3種のベリーでつくるクリスマスリースケーキ

エンゼル型を使ったベリーたっぷりのかわいいクリスマスリースケーキ。白ワインとベリーを使ったゼリーといちごヨーグルトのムース仕立ての贅沢ゼリーケーキです。甘酸っぱい味とかわいい見た目にキュンとします♡ 友人やパートナーと過ごす聖なる夜にもピッタリです。冷やし固めるだけで、オーブンなしで作れるのは、チャレンジしやすいですね。エンゼル型がない場合は、パウンド型や丸型などでもOKです♪

▶レシピはこちら 

その4 | 【上級】 自家製コンフィチュールのクリスマスケーキ(卵・乳不使用)

グルテンフリー&卵・乳不使用。みんなで食べられるクリスマスケーキです。ふわもちなスポンジケーキにクリームとジャムを巻いてホールケーキにします。表面のクリームを塗る作業はちょっとテクニックが要りますが、つるんとさせなくてもOK! スプーンの背面などを使ってペタペタ模様をつけるのも簡単でおすすめです。
ハーブやドライフルーツをリースのように飾りつけして、大人の雰囲気に仕上げました♡ サンタやトナカイのピックを飾ると一気にクリスマス仕様になります。

 ▶レシピはこちら


いかがでしたか?今回は、クリスマスにピッタリな手作りケーキをご紹介しました。手作りのケーキで心に残る素敵なクリスマスを過ごしてくださいね♡

weeeat!編集部
weeeat!編集部は、私たちの大切な「食」を中心に、人と地球にやさしい情報を発信していきます。 “地球にやさしい取り組み”を共感・実践する仲間とともに、サステナブルな社会と文化を目指します

あわせて読みたい記事

    Share

    Topへ