世界のビールとおつまみをペアリングしてみた!【有美と小麦の酒日記】

weeeat!編集部のレシピ開発担当、栄養士の有美さんが愛猫の小麦くんに見守られながらお酒を楽しむシリーズ。お酒をこよなく愛する有美さんがお酒にぴったりな『weeeat!』のおつまみレシピを特別に教えちゃいます。第2弾は世界のビール編です。
▼この連載の他の記事はこちら
【有美と小麦の酒日記】白ワインに合う家飲みおつまみレシピ4選
今日はどんな料理とペアリングにするんだい?
こんにちは、小麦です。
とある日曜日。せっかくの昼寝日和なのに、香ばしい匂いで目が覚めた。リビングに行くと、案の定、ご主人がキッチンで何やら忙しそうにしている。
どうやら今日はビール祭らしい。
テーブルの上には、世界中のビールがズラリ。
それにしても、ずいぶんたくさんの種類があるんだね。まさか、全部飲み切るつもりなんだろうか……。
今日はどんな料理とペアリングするんだい?
本日のペアリング
今回はなんと、世界のビールに合わせて、各国のおつまみとのペアリングを探求してみました!
ビール好きにはたまらない、『weeeat!』のおつまみレシピをぜひチェックしてみてください♪
1品目|簡単!きのことパクチーのアチャール(インドのお漬物)
スパイスの刺激的な辛さと、爽やかな酸味が特徴のインドのお漬物「アチャール」。きのことパクチーの風味豊かな組み合わせは、一口食べたら止まらない、まさに魅惑の味わい♡
このレシピには、インドのNo.1ビール「キングフィッシャー」がぴったり! 強炭酸で爽やかなのど越しとコクのある味わいが、インド特有のスパイシーな香辛料を引き立てます。舌に雑味が残らないので、あっという間に1本空いてしまいました(笑)。
2品目|ハーブ香るポテトサラダ
ハーブの香りが爽やかなポテトサラダ。定番のポテトサラダを、おもてなしとしても使えるおしゃれな1品に仕上げました♪
このレシピには、松江の地ビール「ビアへるん ヴァイツェン」がおすすめ! ドイツ仕込みの製法で生まれた小麦ビールは、クリーミーな泡立ちとフルーティーな香りが特徴。ハーブの香りと相性抜群で、贅沢な味わいを堪能できます♡
3品目|レモン塩麹で作る豆乳クリームパスタ(ZENBヌードル使用)
今、大人気のレモン塩麹を使った爽やかなパスタ。今回パスタはカッペリーニという細いパスタで冷製仕立てにしてみました。野菜はカリフラワーを使っていますが、お好みでどうぞ♡
このレシピには、白ワインに合いそう……と思いきや、実はイタリアンビール「モレッティ」との相性も抜群なんです! 上質なホップが生み出す豊かな香りと、きめ細やかな泡。そして程よい苦味が、レモンの爽やかさを引き立てます。
癖のない味わいなので、パスタ以外にも色んなイタリア料理と合いますよ♡
4品目|大人の生チョコ2種~カシスリキュール&甘酒~(生クリーム不使用)
最後はデザート。乳不使用のビターチョコレートや豆乳クリームを使ったからだにやさしい生チョコ♡
フレーバーは、芳醇なカシスリキュールとやさしい甘さの甘酒の2種類です。
このレシピには、「キャスティール・バリスタ チョコレート」というベルギー産の黒ビールがおすすめ。その名の通りチョコレートを思わせる甘く香ばしい香りが特徴。コーヒーやカラメルのようなニュアンスも感じられ、まるで液体のデザートのよう。
“濃厚な黒ビール”と“濃厚で甘いスイーツ”とのマリアージュは最高♡ チョコレートが有名なベルギー原産のビールが、この生チョコに合わない訳ないですよね(笑)。
結論……
『weeeat!』のレシピは、世界のビールに合わせても最高です♪
そろそろ寝ましょうよ。
はぁ…。やっぱり今日もこうなるのね。
テーブルの上には空になったビール瓶が山積み。
色々なビールとおつまみの組み合わせ、面白かったな。
でも、さすがに全部は覚えきれないや。
ご主人はまだまだ飲むみたいだけど、僕はもう眠くなってきたから寝るよ。
おやすみzzz……
▼この連載の他の記事はこちら
【有美と小麦の酒日記】白ワインに合う家飲みおつまみレシピ4選