親子で一緒に!夏休みのかんたんランチ&おやつ作りレシピ特集

夏休みのランチやおやつ作りに悩むお母さんへ。子どもと一緒に楽しく作れる、かんたんで美味しいレシピをまとめました。暑い日にぴったりなそうめんやパスタ、テンションが上がるおやつも大充実! 親子でキッチンに立てば、毎日のごはん支度が夏の思い出に。今年の夏休みは、楽しい親子時間を過ごしませんか?
夏休みのランチとおやつは親子でクッキング
こんにちは。weeeat!編集部の加藤です。
毎日暑いですね。毎年、去年より暑い! と騒いでいるような気がします。
夏休みが始まりお子さんが家にいる時間も増え、「今日のお昼ごはん、どうしよう…」「おやつは何にしよう?」と悩む日も多いのではないでしょうか。
つい「簡単にそうめんでいい?」ということが続いたりしてしまうこともありますが、せっかくの夏休み。ちょっと気分を変えて、お子さんと一緒にキッチンに立ってみませんか?
お昼ごはんもおやつタイムも、親子で一緒に作れば、毎日のごはん支度が楽しいイベントに大変身! この夏の素敵な思い出になるはずです。
今回は、そんな親子で楽しめるかんたんランチ&おやつレシピをまとめました。
夏休みの思い出づくりにも、ぜひお役立てください♪
その1|梅なめたけと納豆のぶっかけそうめん
夏のお昼ご飯の定番、そうめんをちょっとアレンジ! 梅なめたけと納豆をトッピングすることで、あっさり&ヘルシーな仕上りに。レシピでは手作りの梅なめ茸を使用していますが、市販のなめたけでも全然OK! 包丁を使わずに具材を混ぜてのせるだけなので、小さなお子さんでも安心してお手伝いできますよ◎
▶レシピはこちら
その2|こんぶ茶で簡単!梅と大葉のワンパンパスタ
フライパンひとつで作れる、手間いらずのワンパンパスタ。こんぶ茶を使うことで、コクとうま味がぐんとアップ!梅干しと大葉は、さっぱり味で夏にぴったり◎小学生のお子さんには材料の計量や、具材を加えるお手伝いをお願いしてみましょう。
▶レシピはこちら
その3|簡単おつまみ・やみつきスマッシュポテト~アボカドとマスタードの2種のディップを添えて~
海外のSNSで話題のバズりレシピ。じゃがいもをつぶす「スマッシュ」工程は、お子さんも夢中になること間違いなし。外はカリッ、中はホクホクの食感で、2種類のソースを添えて味変も楽しめます。
一見「おつまみ」ですが、実はおやつにもぴったり。子どもが好きな味と食感なので、おやつタイムや軽食にもおすすめですよ◎
▶レシピはこちら
その4|混ぜるだけ簡単!甘酒と豆乳のアイス(砂糖・乳・卵不使用)
材料はたったの4つ。甘酒と豆乳を使った、からだにやさしい手作りアイスです。作り方はとっても簡単。お子さんと一緒に、フルーツを選んだり、材料を混ぜたりするだけなので、初めてのお菓子作りにもぴったりです。暑い日のおやつタイムにぜひ◎
▶レシピはこちら
その5|ホットケーキミックスと豆腐で簡単!もちもち豆腐ドーナッツ
ホットケーキミックスと豆腐だけで作れる、もちもち食感が楽しいドーナッツです。材料をビニール袋に入れて、もみもみするだけなので手が汚れず、小さなお子さんでもお手伝いしやすいのがポイント。生地ができたら、袋を絞りながらハサミでチョキチョキするのが楽しい! お箸でコロコロ転がして揚げれば、とってもかわいいドーナッツの完成! 揚げる作業は熱い油を使うので、大人と一緒にやりましょうね♪
▶レシピはこちら
その6|夏のひんやりスイーツ!すいかの寒天ゼリー
まるですいかような、見た目がとってもかわいい3層の寒天ゼリー。色づけや層づくりは、お子さんと一緒に楽しめるポイント。寒天は常温ですぐに固まるので、作ったら待ち時間が少なく、すぐに食べられるのもうれしいですね◎
できあがったら、写真を撮ってお友だちに自慢しちゃいましょう!(笑)
▶レシピはこちら
その7|ザクザク!簡単オートミールクッキー(グルテンフリー)
かわいい犬のかたちに仕上げる、見た目も楽しいオートミールクッキーです。卵や小麦粉を使わず、グルテンフリーでヘルシーなのがうれしいポイント。ザクザク食感で、食物繊維もたっぷりなので腸活にも◎チョコレートで顔を描く工程はお子さんも大喜び! 焼き上がるまでの時間もワクワクです♡
▶レシピはこちら
いかがでしたか?
暑い夏のランチやおやつ作りも、親子で一緒にチャレンジすれば、いつもの時間がちょっと特別なひとときに変わります。夏休みだからこそできる親子時間、ぜひキッチンでも満喫してみてくださいね♡