砂糖の代わりに「甘酒」で! 体がよろこぶ腸活おやつの簡単レシピまとめ

栄養豊富な甘酒を使ったヘルシーなスイーツレシピをご紹介! 砂糖を使わず、甘酒の自然な甘みで美味しく作ることができます。話題のアサイーボウル、アイス、生チョコなど、さまざまなバリエーションを集めました。番外編として、手作り甘酒のレシピも掲載しているので、ぜひお試しください!
甘酒の美味しさをスイーツで楽しもう!
こんにちは。weeeat!編集部の丸山です。突然ですが、最近甘酒にハマっています。
というのも、編集部の中で甘酒がプチブーム中。そのまま飲むのはもちろん、豆乳と割ったり、オレンジジュースと割ったり……編集部の甘酒ラバーから色々勉強させてもらっています。
そんな甘酒ですが、実はお砂糖の代わりにしてスイーツも作れるんです! 「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価も高く、砂糖の代わりに使うと自然な甘さを出してくれるのでおすすめです。今回は、そんな甘酒を活用したスイーツレシピをご紹介! どれも手軽に作れるものばかりなので、是非お試しください!
その1|フルーツたっぷり!自家製ヴィーガンアサイーボウル
色とりどりのフルーツと甘酒の組み合わせが楽しめるアサイーボウル。栄養満点で見た目も華やかに仕上がり、朝ごはんやおやつにぴったり。トッピングはお好みのフルーツを使って、オリジナルの一皿を楽しんでください。
その2|混ぜるだけ簡単!甘酒と豆乳のアイス(砂糖・乳・卵不使用)
材料4つを混ぜて凍らせるだけ。シンプルでヘルシーなアイスクリームです。砂糖や乳製品を使わずに、素材のやさしい甘さを楽しむことができます。
その3|大人の生チョコ2種~カシスリキュール&甘酒~(生クリーム不使用)
甘酒とカシスリキュールを使った大人の生チョコです。生クリームの代わりに豆乳クリームを使うことで、軽やかな食感に仕上がります。お酒を楽しむ大人のデザートとして、特別な日の一口にぜひどうぞ♪
その4|甘酒の甘味を味わうチェー
ベトナムの定番デザート「チェー」も砂糖を使わず甘酒で。中に入っている白玉も甘酒で作っています。デザートとしても、おもてなしとしても喜ばれる一品です。
番外編|手作りもできる!炊飯器で簡単に作れる麹甘酒
甘酒はスーパーやコンビニで手軽に買えますが、実は炊飯器を使えば簡単に手作りもできるんです! 砂糖・アルコール不使用、黒米を加えたピンク色の甘酒と米麹と水だけで作る基本の麹甘酒の2種類をご紹介します。