【発酵調味料】簡単!手作り麹調味料とアレンジレシピ特集

数年前からブームになっている発酵調味料。料理を美味しくしてくれるだけでなく、健康や美容にも良いと大人気ですよね。そんな魅力たっぷりの発酵調味料は、簡単に手作りできちゃうんです。
今回は、塩麹・醤油麹・レモン麹・マッシュルーム麹・カレー麹のレシピをご紹介。さらに、それぞれの麹調味料を使ったおすすめアレンジレシピもピックアップしました。お好みの麹調味料をぜひ見つけてみてくださいね。
魅力たっぷり!料理をもっとおいしくする麹調味料
こんにちは。weeeat!編集部の加藤です。
weeeat!のレシピのなかでも人気が高い麹調味料。
「難しそう」と思われがちですが、実は簡単に手づくりできちゃうんです♪
麹調味料にはたくさんの魅力があります。
・深い味わいと豊かな風味で料理を引き立ててくれる
・万能なので、使い方次第で料理のバリエーションも広がる
・健康にも良く、消化を助けたり、免疫力を高めたりする効果がある
・1度作ってしまえば、長期間保存できる
今回は初心者さんでもはじめやすい基本の塩麹からweeeat!の麹レシピで人気No.1のカレー麹まで、さまざまな麹調味料とアレンジレシピをご紹介します。
ぜひ作ってみてくださいね。
その1.2|手作り 塩麹・醤油麹
米麹からつくる2種類の発酵調味料!どちらも混ぜるだけで簡単にできます。
肉や魚などのたんぱく質を柔らかくして旨味を増やすことが得意です。酵素の力を活かすなら市販のものより断然手作りがおススメです。
実はプラントベースにもぴったり!淡白になりがちな野菜料理を味わい深くしてくれますよ♪
▶レシピはこちら
【アレンジレシピ】究極のやみつきアボカド~ピリ辛ダレ&塩麹ダレ~
ビールが進みまくる、編集部お気に入りのレシピです!
仕上げのパクチーやミックスナッツが香りと食感のアクセントになります♪
余ったタレは、冷や奴・中華風の炒め物・焼きそばや餃子の味付けなど、中華風のお料理に幅広く活用できる最強万能ダレです。
▶レシピはこちら
その3|丸ごとレモンの塩麹
材料はレモン・米麹・塩の3つだけ!レモンは皮ごと使います♪無農薬の国産レモンが手に入ったら作ってほしい調味料です!
オリーブオイルやマヨネーズを混ぜて、爽やかなドレッシングにするのがおススメ。爽やかなレモンの風味で野菜がパクパク食べられますよ。
▶レシピはこちら
【アレンジレシピ】レモン塩麹で作る豆乳クリームパスタ(ZENBヌードル使用)
重くなりがちなクリームパスタも、レモン塩麹を加えることで爽やかで食べやすくなります。カリフラワー以外にもアスパラガスやカブなど、淡白な野菜によく合いますよ。お好みの季節の野菜で作ってくださいね♪
▶レシピはこちら
その4|万能調味料 手作りマッシュルーム麹
みじん切りしたマッシュルームと米麹と塩を混ぜ、発酵させるだけで完成!
簡単なのに、驚くほどのきのこの味と旨味を味わえる万能調味料です。
▶レシピはこちら
【アレンジレシピ】マッシュルーム麹の旨みを味わう豆乳ポタージュ
きのこ好きにはたまらない♡マッシュルームの旨味が濃厚なポタージュです。
ミルクフォームで泡立てたクリーミーな泡をのせて、カプチーノ仕立てにしました♪
▶レシピはこちら
その5|無添加のやさしいカレー麹
カレー麹はカレールーの代わりにも使えて超便利! 市販のものと異なり、無添加でオイルフリー&グルテンフリー。
身体にやさしい仕上がりなのがうれしいポイントです♪
▶レシピはこちら
【アレンジレシピ】スパイス香るヴィーガンビリヤニ(インド風炊き込みご飯)
カレー麹のスパイスと旨味が効いたビリヤニです。フライパンで炊き込む簡単な作り方でも、味は本格的な仕上がり♪
ピリッとした味わいで、ヨーグルトのサラダがよく合います。
▶レシピはこちら
関連リンク
発酵の基礎知識についてご紹介しています。
▶「発酵」の基礎知識 #1 ~"発酵大国"日本の食を支える微生物のチカラ~